電力中央研究所

電力中央研究所 報告書(電力中央研究所報告)

検索条件を指定して、「検索開始」ボタンを押して下さい。

報告書「電力中央研究所報告」は当研究所の研究成果を取りまとめた刊行物として、昭和28年より発行されております。 一部の報告書はPDF形式で全文をダウンロードすることができます。

※ PDFのファイルサイズが大きい場合には、ダウンロードに時間がかかる場合がございます。 ダウンロードは1回のクリックで開始しますので、ダウンロードが完了するまで、複数回のクリックはなさらないようご注意願います。

※「研究分野」によるキーワード検索は、当所が定める最新の研究分野に基づいて発行された報告書のみが表示されます。 過年度の報告書がヒットされない場合は「研究分野」を選択しない状態で、「報告書件名」や「フリーワード」など他の条件による検索をお試し下さい。

報告書 カテゴリ検索

報告書番号
報告書件名


検索条件(報告書件名)

    
報告者
フリーワード


検索条件(フリーワード)

    
研究分野
報告書年度
年度 から
年度 まで
発行年月
月から
月まで
全項目の検索条件     

報告書 カテゴリー検索 検索結果

掲載日
報告書番号
報告書名
主報告者
T89060 音響法による弁内部漏洩試験法の開発-音響特性と漏洩形状予測-
ACOUSTIC DETECTION OF VALVE INTERNAL LEAKS
熊谷 博道
T89059 高温ガスタービン翼水冷却技術-水冷却ガスタービンの熱効率-
WATER-COOLING OF HIGH-TEMPERATURE GAS-TURBINE BLADES:THERMAL EFFICIENCY OF WATER-COOLED GAS TURBINE
佐久間 俊雄
T89058 密閉型鉛電池によるロードコンディショナー運転と鉛電池寿命試験結果
OPERATION TEST OF A LOAD CONDITIONER USING SEALED LEAD-ACID BATTERIES AND LIFE CYCLE TEST OF LEAD-ACID BATTERIES
横田 勤
T89056 炭素鋼配管不安定破断に関する確率論的壊力学解析-配管破断確率の口径依存性-
FRACTURE ANALYSIS OF CARBON-STEEL PIPES -PIPE BREAK PROBABILITY AND PIPE DIAMETER-
藤岡 照高
T89055 リチウム二次電池の過充電・過放電サイクル特性-新しい評価法(フロート接続法)による検討-
CHERGE-DISCHARGE CHARACTERISTICS OF LI/MOS2 MULTI CELL INCLUDING AN OVERCHARGED CELL AND AN OVERCHARGED CELL
石原 薫
T89054 リチウム/ポリアニリン電池の開発(3)-微細構造が電池特性に及ぼす影響-
CHARACTERISTICS OF LITHIUM/POLYANILINE BATTERY AND CHANGE IN POLYANILINE MORPHOLOGY
竹井 勝仁
T89053 長半減期核種の金属燃料FBRによる消滅処理技術の開発(4)-超ウラン元素含有金属燃料状態図予測コード-
DEVELOPMENT OF TRANSMUTATION TECHNOLOGY FOR LONG-LIVED NUCLIDES WITH METALLIC FUEL FBR(4) -PREDICTION CODE FOR THERMODYNAMIC PROPERTIES OF METALLIC FUEL WITH MIROR ACTINIDES-
倉田 正輝
T89052 可視光半導体レーザーの波長制御に関する検討
WAVELANGTH CONTROL OF VISIBLE-LIGHT SEMICONDUCTOR LASERS
後藤 直彦
T89051 Nb3Sn交流超電導線材の開発(その1)臨界電流密度の向上法の検討
DEVELOPMENT OF NB3SN AC SUPERCONDUCTOR (PART1.ATTEMPT FOR HIGH JC)
秋田 調
T89050 銅蒸気レーザー用長寿命励起電源の開発-最大出力運転およびレーザー発振-
DEVELOPMENT OF LONG-LIFE EXCITER FOR COPPER-VAPOR LASERS -FULL POWER OPERATION AND LASER OSCILLATION
藤井 隆
T89049 SVCによる定態安定度向上対策-長距離串形系統へのSVCの導入指針-
IMPROVEMENT OF STEADY-STATE STABILITY BY SUC-A GUIDE LINE FOR INTRODUCING SVC TO LONGITUDINAL POVER SYSTEM
吉村 健司
T89048 冬季雷の先駆放電進展様相
PROGRESSIVE FEATURE OF STEPPED LEADER ON JAPAN-SEA COAST IN WINTER -BASIC DATA TO ESTABLISH SHIELDING THEORY FOR LIGHTNING-
浅川 聡
T89047 東アジア地域を対象とした硫黄酸化物の広域輸送モデルの開発
DEVELOPMENT OF LONG-RANGE TRANSPORT MODEL FOR SULFUR OXIDES FOR EAST ASIA
市川 陽一
T89046 ロードコンディショナー用リチウム/ポリアセン有機半導体(PAS)電池の開発-PAS正極基本性能の評価-
RESEARCH AND DEVELOPMENT OF LITHIUM/POLYACENIC SEMICONDUCTOR (PAS)BATTERY FOR LOAD CONDITIONER USE -BASIC PERFORMANCE OF PAS AS CATHODE MATERIAL OF LITHIUM SECONDARY CELL-
石原 薫
T89045 火力発電所排ガス中のN2Oに関する実態調査
FIELD STUDY ON NITROUS OXIDE EMISSION FROM FOSSIL-FUELD POWER PLANTS
横山 隆寿
T89044 低線量放射線照射による免疫機能活性-マウス脾細胞の幼若化反応の促進-
ENHANCEMENT OF IMMUNE FUNCTION BY EXPOSURE TO LOW-DOSE X-RAYS -AUGMENTATION OF MITOGEN-INDUCED PROLIFERATIVE RESPONSES OF MOUSE SPLENOCYTES
石井 敬一郎
T89043 二重タンク型FBRにおけるナトリウム-水反応時の圧力挙動(その5)~1/5テデルによるピストンモーション圧の実験的検討
SODIUM-WATER REACTION IN DOUBLE-POOL LMFBR(V) 1/5-SCALE MODEL EXPERIMENTS ON PRESSURE INCREASE CAUSED BY PISTON MOTION IN SECONDARY VESSEL
吉田 和生
T89042 PWRSG伝熱管に作用する二相流励振力の特性評価
A STUDY OF FLUID-DYNAMIC FORCES ACTING ON PWR SG-TUPE BY TWO-PHASE FLOW
稲田 文夫
T89041 高層ビルにおけるエネルギー消費の将来展望
ENERGY CONSUMPTION OF MODEL HIGH-RISE BUILDING IN A FUTURE DOWNTOWN AREA
辻 明宏
T89040 冷却用液体を内蔵する回転体の液体沸騰時の振動
VIBRATION CHARACTERISTICS OF ROTOR CONTAINING BOILING COOLANT
安尾 明
T89039 地形・熱的条件を考慮した大気拡散予測手法の開発(4)-観測データに基づいた乱れの分配方法の検討-
DEVELOPMENT OF ATMOSPHERIC DIFFUSION EVALUATION METHOD INCORPORATING THERMAL AND TOPOGRAPHICAL EFFECTS(4)-TURBULENCE INTENSITY ESTIMATION METHODS USING OBSERVATION RESULTS-
佐田 幸一
T89038 地形・熱的条件を考慮した大気拡散予測手法の開発(その3)-ラグランジュ的粒子拡散モデルに必要な乱流データ等に関する検討
DEVELOPMENT OF ATMOSPHERIC DIFFUSION EVALUATION METHOD INCORPORATING THERMAL AND TOPOGRAPHICAL EFFECTS(3)-STUDY ON TURBULENCE DATA REQUIRED FOR LAGRANGIAN PARTICLE-DISPERSION MODEL
市川 陽一
T89037 石炭焚きボイラにおける微粉炭流量計測の検討
STUDY ON FLOW-RATE MEASUREMENT METHOD FOR PULVERIZED COAL-AIR TWO-PHOSE FLOW IN COAL-FIRED BOILERS
西尾 真人
T89036 銅蒸気レーザーの放電特性に関する理論解析-Ne,Heの比較検討-
THEORETICAL ANALYSIS OF DISCHARGE IN CVL -COMPARISON BETWEEN NE AND HE-
後藤 直彦
T89035 高温超電導体研究の現状と交流応用への展望
PRESENT R&D STATUS OF HIGH-TC SUPERCONDUCTORS AND PROSPECTS FOR POWER APPLICATIONS
安藤 陽一
T89034 メタノール液相合成用試作触媒の初期性能
CATALYSTS FOR LIQUID-PHASE SYNTHESIS OF METHANOL
大山 聖一
T89033 遠赤外線の製麺工程への利用-照射効果の検討-
USE OF LONG-INFRARED RADIATION IN NOODLE PROCESSING -EFFECTS OF RADIATION-
中野 幸夫
T89032 遠赤外線ヒータの放射特性(その1)-放射特性の経時変化-
RADIATIVE PROPERTY OF LONG-INFRARED EMITTER PART1: AGING OF RADIATIVE PROPERTIES
中野 幸夫
T89031 水素吸蔵合金を用いたニッケル/水素電池のロードコンディショナーへの適用可能性に関する調査
NICKEL/METAL HYDRIDE RECHARGEABLE BATTERY TECHNOLOGY ASSESSMENT: PROGNOSIS FOR LOAD-CONDITIONER USE
池谷 知彦
T89030 リチウム二次電池のロードコンディショナーへの適用性評価-硫化モリブデン,改良型硫化モリブデン,二酸化マンガン電池の基本性能-
EVALUATION OF A LITHIUM SECONDARY BATTERY FOR LOAD-CONDITIONER USE -PERFORMANCE AND CHARACTERISTICS OF MOLYBDENUM SULFIDE(LI/MOS),IMPROVED MOLYBDENUM SULFIDES (LI/MOS2,LI/MO6S8) AND MANGANESE DIOXIDE(
熊井 一馬
T89029 リチウム二次電池のロードコンディショナーへの適用性評価-二硫化モリブデン電池(Li/MoS2)の長寿命化の検証-
EVALUATION OF LITHIUM SECONDARY BATTERY FOR LOAD-CONDITIONER USE -EXTENDING THE LI/MOS2 CELL LIFE CYCLE-
熊井 一馬
T89028 瀬戸内東部地域における海陸風の生成と構造
STRUCTURES AND MECHANISMS OF LAND-AND-SEA BREEZES AROUND THE EASTERN SETOUCHI AREA
千秋 鋭夫
T89027 長半減期核種の乾式群分離技術の開発-溶融塩化物/液体カドミウム系における希土類元素の還元・抽出挙動
DEVELOPMENT OF PYROMETALLURGICAL PARTITIONING TECHNOLOGY OF LONG-LIVED NUCLIDES -REDUCTIVE EXTRACTION OF RARE-EARTHELEMENTS IN MOLTEN CHLORIDE AND LIQUID CADMIUM-LITHIUM SYSTEMS-
坂田 昌弘
T89026 軽水炉におけるプルトニウム利用方策-現行炉心と準稠密炉心の比較-
PRELIMINARY EVALUATION OF PLUTONIUM UTILIZATION IN AN LWR
松村 哲夫
T89025 揚貯運炭施設からの炭じん飛散量予測手法の開発
DEVELOPMENT OF ENVIRONMENTAL ASSESSMENT METHOD FOR COAL-PARTICLE DISPERSION CAUSED BY COAL-HANDLING FACILITIES
市川 陽一
T89024 高燃焼時における軽水炉燃料のリム効果の解析
ANALYSIS OF RIM EFFECT IN HIGH-BURNUP LWR FUEL
亀山 高範
T89023 乾式貯蔵時における燃料被覆管の健全性評価-応力変化を考慮したクリープ歪予測法の提案-
CREEP PREDICTION FOR FUEL CLADDING TUBE BASED ON TRUE STRESS
黛 正己
T89022 高レベルガラス固化体の地層処分時の長期挙動予測
LONG-TERM EVALUATION OF GLASS WASTE UNDER REPOSITORY CONDITIONS
大江 俊昭
T89021 円環型パルスカラムの運転特性評価(その4)-非定常時における温度分布-
TRANSIENT BEHAVIOR OF AXIAL TEMPERATURE PROFILE IN A PULSED COLUMN
高橋 恵樹
T89020 電磁界理論に基づく鉄塔雷撃時の電位上昇の新計算法
A NEW CALCULATION METHOD FOR VOLTAGE RISE OFTRANSMISSION TOWERS AT LIGHTNING STRIKE.
本山 英器
T89019 高レベル廃棄物地層処分時の人工バリアの性能-核種移行の観点から見た人工バリア充填材の性能検討-
ANALYSIS OF BACKFILL PERFORMANCE IN ENGINEERED BARRIER FROM VIEW POINT OF NUCLIDE MIGRATION
大江 俊昭
T89018 長半減期核種の乾式群分離技術の開発-プロセス技術評価のための分析法の検討-
日下部 武
T89017 サブミクロン粒子の高効率集塵方式の開発-静電凝集装置内蔵型電気集塵方式の凝集作用と集塵効率-
DEVELOPMENT OF HIGH-EFFICIENCY ESP FOR SUBMICRON PARTICLE COLLECTION -AGGLOMERATION EFFECT AND COLLECTION EFFICIENCY OF ELECTROSTATIC PRECIPITATOR COMBINED WITH ELECTROSTATIC AGGLOMARATOR -
渡辺 恒雄
T89016 架空送電線の防雪電流(その2)
CURRENT REQUIRED TO PREVENT WET-SNOW ACCRETION ON TRANSMISSION LINES (PART 2)
河西 清一
T89015 三次元うず電流場の解析-超電導発電機モデルダンパーの磁気シールド効果計算への適用-
ANALYSIS OF THREE-DIMENSIONAL EDDY CURRENT FIELD-APPLICATION TO CALCULATION OF MAGNETIC SCREENING EFFECT OF THE DAMPER SYSTEM IN A MODEL SUPERCONDUCTING GENERATOR-
河本 正
T89014 環状フローカプラーの解析手法の開発-準一次元モデル解法と2次元有限要素法-
DEVELOPMENT OF A NUMERICAL ANALYSIS MODEL FOR AN ANNULAR FLOW COUPLER
竹中 清
T89013 原子力プラント供用期間延伸の為の総合評価システムの概念設計(第2報)中性子照射脆化材料データベースの開発
CONCEPT DESIGN OF AN OVERALL EVALUATION SYSTEM FOR EXTENDING NUCLEAR PLANT LIFE (2ND REPORT) DEVELOPMENT OF A NEUTRON RADIATION EMBRITTLEMENT MATERIAL DATABASE
新井 拓
T89012 金属燃料用被覆管材料の開発(その1)-重イオン照射による照射特性-
DEVELOPMENT OF METAL-FUEL CLADDING MATERIALS(I) -RADIATION PROPERTIES WITH HEAVY IONS-
秀 耕一郎
T89011 音響法による弁内部漏洩検査法の実用化評価-漏洩音のスペクトル分析による検出方法-
THE APPLICABILITY OF AN ACOUSTIC METHOD FOR INTERNAL VALVE LEAKAGE.
熊谷 博道
T89010 FBR構造材料SUS304ステンレス鋼の高温欠陥評価法に関する研究(中間報告)
INTERIM REPORT ON A HIGH-TEMPERATURE FLAW=ASSESSMENT PROCEDURE
高橋 由紀夫
Copyright (C) Central Research Institute of Electric Power Industry